コンテンツまでスキップ

日総研「介護人材育成」ー施設内研修の知恵と工夫とは

 

 

今回は皆様にお知らせです。

 

今回発売のWeb教材+隔月刊誌「介護人財」(2023年 1•2月号)に、私が執筆いたしました記事が掲載されております!

 

IMG_8014

 

今号の特集は、

「またやってほしい」と思わせる研修計画・運営の具体策

 

これ、非常に気になりますよね?笑

 

私はその中で、

「施設内研修の知恵と工夫Q&A」と題しまして、


今研修で取り組むべきテーマや意義をご紹介してますし、

施設内研修を推進していく上でも、きっと色々な課題が発生してくると思うんです。

 


例えば、

「スタッフのレベルに差がある」

「やらされ感をもっと能動的に変えたい」

「そもそも時間がない」

「もっと講義が上手くなりたい」

こういった課題はあるあるですよね。

 

それに対して私なりのアイデアをお答えしているのと、

こういった研修だけでなく、ある取り組みをしていく上で、どうスタッフを動機づけしたら良いのか。

そのヒントをお伝えしています。

 

IMG_8013

 

 

 

また今回、本誌を手にして驚いたのが、

他の先生方の記事や連載が非常に充実していたことです。

 

全国の施設などの具体事例に触れることが少なくなってましたので、

これは自分自身かなり勉強させて頂けるなと感じたのと、

 

IMG_8015

 

 

これぞこの書籍の特異性なのですが、

このご時世ならではで、「介護人材 学びの窓」として研修動画と連動型になっている点です。

 

実際、私自身も執筆した内容を動画にても作成し、こちらに格納されているのですが、

読むだけでなく、「見る・聴く」を通して学びを深めることが出来てしまうのは、画期的だと思います。

(もう勉強する暇が・・と言い訳できなくなりましたね!笑)

 

IMG_8029

 

ぜひこちらも合わせて有効活用されてみて下さい。

 

また、こちらの情報をぜひ貴施設の教育委員の方や幹部の方にお伝えいただけましたら嬉しいです。

 

 

 

ご購入や詳しい内容に関しては、こちら出版の「日総研」さんのサイトをご覧になってみてください↓

https://www.nissoken.com/jyohoshi/si/contents/29.html

 

 

ブログTOPへ