あなた独自の価値観、って何??
こんにちは!クジラオカです。
最近、「最高の体調」という本を読んでまして、それが久々のヒットだったのです。
その中で、自分の「価値観」をもつことの効能を言われてたのがとても印象的でした。
あなたは、自分でどんな価値観を持ってる人だか、自覚がありますか?
そんなこと考えたこともない、という人も多いかもしれません。
ある研究によると、「自分の価値観」をもって生きている人ほど、寿命が長い。
「価値観」が明確な人は、自然と健康的な食事と運動を実践している、とのこと。
また、自分の価値観に従って毎日生活している人ほど、年収と貯蓄額が多いのだそう。
どうですか?
昨今、特に未来が不確定な時代となり、不安や迷いの要素が増えました。
しかし、明確な「価値観」をもつことが、未来像をハッキリさせ、現在との道筋を作ってくれるようなのです。
よく私のセミナーでは、自分の「価値観」「ニーズ」を探ることを行います。
これが面白いもので、人それぞれ、全然違うのです。
例えば、私ですと、
「人を元気づけるような影響」「ユニークな経験(冒険性,変化)」「個性の発揮」
「自由」「自律性」「何かの役に立つこと」「興奮」「求められること」
・・あたりが価値観で強くあります。
他にも、こういった何か文章を書いて、それが世の中に出ること、
そんなことにも強く価値を感じています。
ぜひですね、これら価値観をあぶり出すワークもあるにはありますが、
自分がどんな価値を大事にしているのか。
どんな部分が譲れないところなのか。
どうなるのは自分自身許せないことなのか。
人生、生活においてどんな感覚を求めている人なのか。
その辺を紙に書き出しながら明確にしていくと、自分自身の行動基準が見えてくるはずです。
そして、自分が一体何者なのかも。
ぜひ、実際に取り組んでみて下さい。
今回も最後までお読みいただき、どうもありがとうございました!