株式会社メディケアソリューション

組織に必要な自律的な職員を育成する方法

作成者: Eiichiro KUJIRAOKA|23/04/23 5:32

 

 

こんにちは、クジラオカです。

 

きっとあなたにも部下や後輩がいて、何らかの形で教え、導くような立場にあるかもしれませんね。

 

実際どうなんでしょう、どのぐらい彼ら彼女らの成長が実現できているものなのでしょうか?

(いや、実際にはあなたにも上司がいて、見方を変えれば、あなた自身も成長できているのか?!
というところにも帰着してしまうのですが・・汗

これについては、一旦脇に置いておきましょうか笑)

 

 

まぁこれはいつの世も、という課題でして、指示待ちでなく自分で考え、自分から動ける存在というのは、
早い段階から頭角を表し、役職に就いてたり、職場外での活動もしていたりするのでしょう。

 

よく言う「2:6:2」の法則ではありませんが、全員が全員そうなる、というのは土台難しい話です。

 

 

この間のコロナがまさにそうですが、VUCAと呼ばれるような、先行きがまったく見通せない時代ーーー

これまでの経験・やり方・常識といったものが役に立たなくなってきました。

(私がコーチングを専門機関で学んだ10数年前もそのように言われてました 汗)

 

組織全体で考えると、変化・変革を生み出せるような、まさに「自分で考える」ことができる存在が求められています。

それはいわば、単なる自分の職種や資格、専門性といったものを超越するスキルな訳です。

 

また、こういった人材が各部門にどのくらいいるのか。まさに、かけがえのない人的資産なのです。

 

しかし、そういった人材をどのように育てていったら良いのでしょうか?

 

 

 

そのようなどこでも抱えるお悩みに対して、今回、このような講座(ウェビナー)をご用意いたしました。

 

 

自分から“考える”人材を育てるにはー医療介護現場で光り輝くミドルマネジャーを生み出す!

一歩先を読む自律型リーダーシップを育む方法」

 

 

 

  1.  現代に求められるリーダーシップ
  2.  思考を促す質問力
  3.  気づきを生むフィードバックとは
  4.  誰とチームを組むか、という視点
  5.  「任せる」というスキル

 

主にこういった内容で、まさに「一歩先を読める」ようなリーダー人材を育成するためのノウハウについて約90分の講義にてお伝えしております。

 

 

 

こちらのUdemy、まだ馴染みのない方も多いかもしれませんので、ちょっとお得な受講の仕方をお教えしますね笑

 

私自身も学習者としてよく利用させてもらってますが、とても操作性や仕組みなど秀逸で、学ぶのが思わず楽しくなってくるプラットフォームです。

 

実はサイトの方で結構頻繁にセールをしていて、その期間中は「1600円〜」台にて購入できてしまうのです!

 

ですので、事前にお気に入りに登録しておいて、セールの通知を受け取る、という方法です。

 

 

 

 

上記の講座の他にも、こちらの2コースをご用意しておりますので、サンプル動画だけでもご覧になってみて下さい↓

 

 

▶︎メディカルのためのエンパワー1on1講座 ー医療・介護リーダー必須のより効果的な面談スキルとは

やる気と信頼を生み出す面談コミュニケーションの技術

https://www.udemy.com/course/1on1-zsr/?referralCode=F873B773D5C757D37889

 

 

▶︎メディカルのためのブレイクスルー・コミュニケーションー自分を変え,周りからの評価を変えるメソッド

最短最速でリーダーシップの芽を育てる!ー次世代リーダー育成を目指す

https://www.udemy.com/course/ngjcvged/?referralCode=61AABA3293C18BB580A9

 

 

またこれからも月1ペースで講座をアップしてまいりますので、ぜひお楽しみに!

 

今回も最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

ブログTOPへ